top of page
  • 空き家の賃貸や売却の相談できますか?
    ご相談可能です。 AI不動産査定を活用し、客観的な事実から現在の相場実績等からアドバイス。
  • 空き家管理をお願いする日程は指定できますか?
    作業日の指定は承っておりません。 基本偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)実施 毎月他の業務と並行して管理となり、低価格を実現させております。 ※特別ご要望がございましたら個別でご相談ください。
  • 室内の荷物はそのままでも大丈夫ですか?
    室内の荷物はそのままでも問題ございませんが、盗難等による紛失に際しての責任は負いかねますので、貴重品(紙幣/硬貨、貴金属、有価証券、美術品/骨董品など)は必ず運び出していただき、室内に置かないようお願いいたします。
  • 空き家管理が可能なエリアを教えてください
    「松本市・塩尻市周辺(安曇野市・山形村・岡谷市の方はご相談下さい) 管理可能な範囲でご対応させて頂きます。 別荘地や店舗より1時間の移動範囲を基本とさせて頂いております。
  • 支払い方法について教えてください。
    支払い方法はお振込みでお願いしております。 振込手数料はオーナー様にてご負担いただく関係で、年間一括払い(6,000円)ワンコインプランの場合を推奨しております。 ※途中解約となった場合でも返金出来兼ねます。
  • 契約手続きに必要なものは何ですか?
    空き家の鍵【プラスプランの方】・ご契約者様の本人確認書類・ご契約者様のご印鑑・銀行口座がわかるもの(通帳等)・空き家管理サービス申込書が必要になります。
  • どのように管理・報告して頂けますか?
    管理は2か月に1回(偶数月)に実施させて頂きます。 報告はメールにてオーナー様へ実施報告書と合わせて、ご報告させて頂きます。
  • 空き家管理の契約期間はどうなりますか?
    1年間の契約更新が基本となります。 期間満了の1ヶ月前までに契約終了のお申し出がない場合は、以後、自動更新となります。 また、契約の途中でプランの変更をすることも可能です。(プラスプランへのアップグレードのみ)
  • 水道やガスの契約はどうすればよいですか?
    水道については、できる限り常時使用できるようご契約をお願いいたします。(ご契約をいただいていない場合、通水作業等、一部の管理作業を行うことができなくなりますので、予めご了承ください。)ガスにつきましては安全上閉栓のお手続きをお願いいたします。
  • 空き家の資産管理の相談はどのようにできますか?
    個別でご相談させて下さい。 ご自宅・店舗・オンラインなど事前にご予約の上、無料で相談受付しております。
  • 新しい質問と答えを追加するには?
    「よくある質問」を追加する方法: 1.ダッシュボードまたはエディタを開く 2.新しい質問と回答を追加 3.よくある質問をカテゴリーに割り当て 4.保存して公開 よくある質問はいつでも編集できます。
  • 「よくある質問」のタイトルを編集、削除するには?
    エディタのよくある質問ページ「設定」ボタンをクリック モバイルアプリは Wix Ower アプリの「サイト概要」で編集
  • 画像、動画、GIF を挿入することはできますか?
    はい。メディアを追加する方法: 1.ダッシュボードまたはエディタを開く 2.新しく追加、または既存のものを編集 3.回答のテキストボックスに GIF を追加、または 4.メディアファイルを追加して保存

その他ご質問事項はお気軽にお問い合わせ下さい

松本市空き家相談 松本市空き家管理 松本市解体業者 松本市相続相談 松本市相続登記相談
bottom of page